東京下町の工場アート企画【町屋イベント】開催日時
今回、初開催となります「町屋イベント」について説明いたします。
noteで出会ったフォロワーさん達との繋がりを深めたいと思い、今回の企画「町屋イベント」を開催しました。
【町屋イベント】の開催日時と場所
【町屋イベント】の開催日時と場所のお知らせです。
開催日時
- 4月4日(金曜日): 17:30~20:00
- 4月5日(土曜日): 11:00~19:00(19:30までに撤収)

イベント会場までの道順
東京メトロ地下鉄千代田線「町屋駅」を下車。
1番出口から階段を登りますと右手に三井住友銀行があります。
※桜トラム(都電)の場合は「町屋駅前駅」
※京成線の場合は「町屋駅」で下車後に、尾竹橋通りに向かってください。
そのまま三井住友銀行側を歩いてください。
50メートルぐらい歩きますとauショップがあります。そして、そのまま商店街を10〜12分ほど商店街を歩いてください。
いま歩いている商店街を10分ぐらい歩いていますと、左手にセブンイレブンが見えます。
そして、そのまま商店街を2分ぐらい歩いていますと、右側に「とっぽけん」が見えましたら、とっぽけんを右に曲がってください。
右に曲がったら、そのまま「ひたすら直進」してください。
100メートルぐらい先に信号があります。
(右手にファミマのあります)
その信号も「直進」してください。
150〜200メートルぐらい歩きますと、目の前にマンションが見えます。
そこから100メートルぐらい歩きますと行き止まりになります。行き止まりの右側がイベント会場になります。

【町屋イベント】参加者情報|と、とめさん

町屋イベントの発起人のヒョウガです。
今回は、前回のイベントでも参加してくれた「と、とめさん」の対談です。



前回日に引き続き2回目の参加です!



それでは、自己紹介をお願いします。



今回は押し花のカードとしおりを販売します!
春らしく少し華やかに ドライ&造花のブーケとミニドリームキャッチャーを特別価格でご用意しました。



おぉ〜!
前回、しおりが大人気でしたよね!



お買い上げの方には『前回好評』だった【マッチ箱のお楽しみおみくじ】を限定数プレゼントいたします。



私の子供達にも大人気でした!
今回の【マッチ箱のお楽しみおみくじ】も楽しみです♪
【町屋イベント】参加者情報|yumiパンダさん



yumiパンダさん、お久しぶりです。
「僕らの秘密基地」以来のご参加ありがとうございます!



ご無沙汰しております。



今回は、どんな作品を出すのでしょうか?



チューリップ折紙、折紙3枚のコマ、スズランテープバッグ、アクリル毛糸手編みタワシ、滑り止めマットを準備中です。



今回は、作品の画像は見られますか?



本日のnoteの投稿で詳細をお知らせいたします。



素敵な作品を見たい方は、yumiパンダさんのnoteに遊びに行ってくださいね。
【町屋イベント】参加者情報|NNさん



過去のイベントから皆勤賞のNNさんです。



今回も色々な作品を販売します。
それ以外にも雑多なアレやコレなども売りますよ(笑)



いつも、NNさんのブースは賑やかですよね!



いつもお客さんから「駄菓子屋みたい」と言われていますね!



今回の作品は、どのような物がありますか?



今回の目玉は新刊ですが、4巻から表題変わります
題して「ものの町日常」!
いきなり4巻からのスタートとなりますねww(笑うww)



姐さん!そこ笑う所ですか?(笑)



今回発売の3巻(単品手渡し600円)
は見た目も中身もちょっと大人風味かも(^^)
桜舞い散る樹下ででも、ほんのり読んでいただきたい一冊です
作中世界も4巻になると、ちょっとお引っ越しなんかもするので、
新刊おまけは「バーもののの」



そして、いつもの「アレ」もあるのですね?



イミフでおなじみ直感占いも健在!
町屋でぼやーって待ってます!



以前は、作品の告知よりも雑談ばかりでしたが(笑)
ここ最近は、きちんと作品の告知をして頂きありがとうございます!
町屋イベント|まとめ
今回は、と、とめさん、yumiパンダさん、NNさんの紹介でした。
コメント